滋賀県の日本百選について・・・。
まず思いつくのは水の郷百選ですね。その水の郷百選は滋賀県の中からチョイスしてみると、4ヶ所といった感じです。この中からは、古き商家と水郷のまち おうみはちまん - 近江八幡市や心かよい 人がきらめく せせらぎ遊園のまち - 甲良町、水中花「梅花藻」ゆらぐ 湧水の里 まいはら - 米原町(米原市)があります。
別の百選ではため池百選を例に挙げると、八楽溜、西池とか三島池とかも楽しみです。
さらには歴史の道百選から目つけてみると1か所あって、東海道―鈴鹿峠越こそ面白そう。
滋賀県の木: 紅葉
滋賀県の花: 石楠花
滋賀県の鳥: かいつぶり
≪ 三重県の百選 | 京都府の百選 ≫ |
≪ 三重県の百選 | 京都府の百選 ≫ |